
どうも、ミスチルを愛するシュウベと申します。
2020年、新型コロナウイルスの猛威により音楽ライブが続々と中止になっています。
ライブを楽しみにしていたファンにとっては、ガッカリした方も多いことでしょう。
現在の状況(2020年8月)では、大規模な音楽ライブを開催することが厳しい状況。
- ミスチルのライブは、いつ頃から開催されるのか?
- いつになったらミスチルのメンバーに会えるのか?
- もう数年、ミスチルに会えないんじゃないか?
そんなファンの皆様の不安や心配を、ちょっとでも和らげられたらと思い…
この記事では、ミスチルのファン代表としてこの先の未来予想図を語ります。

※あくまで僕の願望も含んでいますので本気にしないでくださいね。苦笑
ミスチルに会えるのはコロナ禍後の「30周年記念ツアー」が有力?
先の見通せない状況に、不安を感じているミスチルファンが多いことでしょう。
こんな状況でありながらも、自宅でミスチルのライブ映像(DVD/BluRay)を楽しんだり、
YouTubeで動画を見漁っていると「希望を捨てなければ明るい未来がくるのではないか?」と、信じたくなりますよね。
ご存知の方が大多数だといますが、ミスチルは2022年に30周年を控えています。
当然ながら「30周年記念ツアーはドームクラスの会場が組まれてくるだろう」というのがファンとしての見解ですよね。
ですが、現状のような『密』を避ける生活様式が長期化するとなれば、、
2022年に開催されるであろう30周年記念ツアーにも大きく影響を及ぼすことになります。

さすがに勘弁してほしいですよね…。
- Mr.Childrenの25周年記念ツアーの現地レポート
参考:日産スタジアム(2017.8.5) ドーム&スタジアムツアーThanksgiving 25|現地レポ・セットリスト
大規模な音楽ライブが開催できるのは2021年夏以降か?
現状の状況では、いつになったら『満員の会場』でライブが開催されるかも不透明です。
(少なくも2020年のうちは無理そうですね…)
来年(2021年)に開催させる東京五輪ですら開催が危ぶまれている事態。
では新型コロナウイルスのワクチンが開発されれば通常の生活に戻れるのか?
現実的に考えて、ワクチンが開発されたからといって簡単に普通の日常に戻ることは難しいでしょう。
コロナが完全に収束するには、ワクチンが開発されてから、数ヶ月~1年はかかるのではないかと予想されます。
(注意:あくまで僕の予想ですからね)
あと1年近くは、大規模な音楽ライブを開催するのが難しいのでは…?と思われます。

コロナの収束は、見通しがつきませんね。
- 2021年のミスチルを大予言してみた詳細はこちら
参考:ミスチル『SOUNDTRACKS』ツアーは2021年秋開催が濃厚か?【大予言】
30周年記念ライブのチケットは空前絶後の大激戦となる?
しばらくの間、大規模な音楽ライブが開催できないとなると、
次、僕たちがミスチルに会えるのは…?
いきなり2022年の30周年記念ライブになってしまう可能性が高いです。
そうなりますと、やはり、
30周年記念ライブのチケットは空前絶後の大激戦(大抽選会)になること間違いありません。
ミスチルの場合、ファンクラブに加入していても必ずチケットがゲットできる保証すらありませんよね。

ほんと、この先、どうなっちゃうんだ~!
- 30周年記念ライブは新国立劇場の開催もありえるか?考察しました。
参考:Mr.Childrenが新国立競技場でライブを開催する可能性について徹底考察
コロナ自粛期間中にミスチルファンも増えた【確実】
長く続くコロナ自粛期間中に、YouTubeでミスチルのライブ映像を観たことで、
『新しくミスチルのファンになった人』も確実に増えたと予想されます。

予想というより、確実に増えてますね♪
YouTube動画にアップされていた「サンクスギビング25周年記念ライブ」のコメント欄には、
- ライブ映像をみてミスチルのファンになりました。
- 1度でいいからミスチルのライブに行ってみたい。
- ライブ映像を見て涙がでました…。
- この会場にいたら幸せだっただろうなぁ…。
と、数多くのコメントが寄せられています。
ミスチル30周年記念ライブは、疑いの余地なく、
史上空前のチケット大激戦(大抽選会)となることを予感させますよね。

やっと会えると思ったのに、30周年のチケットが取れなかったら、立ち直れないですよね。笑
希望:ミスチルファンが「今」サポートできることは?
今回は「30周年記念ライブは大激戦となるワケ」について書いてみました。
現状、僕たちがミスチルをサポートできる3つのポイントを以下にあげます。
- ずっとファンクラブに加入し続ける。
- ミスチルの音楽を聴き続ける。
- ライブ映像(DVD/BluRay)を観て、次のライブに備える。
- テレビを通してミスチル出演の音楽番組を楽しむ!
そして最後に、僕がファンの皆さんに伝えたいことは…

ミスチルのファンクラブを継続し続けて30周年記念のライブを思い切り楽しもう!
これが、僕たちが今できるミスチルメンバー&ミスチルに関わるスタッフさんへの最大のサポートではないでしょうか。
ミスチル30周年記念ライブは「チケット大激戦(大抽選会)となることを緊急宣言」として本記事を締めくくりたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ライブレポ:Mr.Childreドームツアー2019ライブレポ!ナゴヤドーム(5/25)|セトリ・感想を報告
ライブレポ:Mr.Children Tour2018‐19 さいたまスーパーアリーナ(11/17)現地レポ・感想|重力と呼吸
コメント