
どうも、ミスチルの楽曲を愛するシュウベです。
ミスチルファンのみなさん、2019年6月26日に発売された
- 「重力と呼吸ツアー2018-2019」
のDVD/ブルーレイはすでに視聴されましたか!?
この重力と呼吸ツアーは、ファンクラブに加入していてもチケットが入手困難でしたよね‥
そんなこともあり映像化されることを心待ちにしていたファンが多かったのではないでしょうか。
僕はファンクラブの抽選でなんとかチケットを手に入れることができ、
に参戦することができました。
改めてライブ映像を振り返ると、
ミスチルのメンバー4人が心から音楽を楽しんでいる姿が特に印象的でしたね♪
注目すべき一曲をあげるなら
- 『海にて、心は裸になりたがる』
現地レポートでも報告しましたが、ミスチルにとっての新しいノリ曲。
桜井さんが笑顔満開にさせながら歌っていた姿が今でも記憶に残っています。
良い意味で『海にて、心は裸になりたがる』は、
僕のような30代以降のおっさん達でもノリノリになれる名曲なのです!!

海にて…♪は、イントロから最高の曲ですね!!
ミスチル「皮膚呼吸」は「終わりなき旅」の延長上となる名曲(伝説)
そして、今回の記事で紹介したい曲である『皮膚呼吸』について。
ライブ会場で皮膚呼吸を聴いて、直感的に
だなと感じました。
皮膚呼吸が誕生したことによって新しいミスチル伝説のスタートが幕を開けた!
そんな期待感を与えてくれる名曲です。
1998年10月21日にリリースされた『終わりなき旅』。
この頃のMr.Childrenは「まだまだ売れてやるぞ!」という、若さ溢れる野心があったことでしょう。
あれから20年…。
2018年10月3日にリリースされたアルバム「重力と呼吸」に収録されていた『皮膚呼吸』。
デビュー以降、ドームツアーやスタジアムツアーなど、数々のビックイベントをこなし音楽業界では成功を収めたMr.Childrenのメンバー4人。
長年にわたって十分に実績を積み上げ、CDの総売上枚数も日本の音楽業界ではトップクラス。
今後、音楽活動をしなくとも裕福な生活ができるほどの蓄えもあるハズ!
ミスチルのメンバーは音楽活動でほぼ夢を叶えてしまい、満足してしまっていた部分もあったのかもしれません。(あくまで僕の憶測です‥)
しかし、『皮膚呼吸』歌詞には、もっと成長していきたいミスチルメンバーの想いが詰まっていたのです!!

半端ない刺激をもらえますね!!
参考:Mr.Childreドームツアー2019ライブレポ!ナゴヤドーム(5/25)|セトリ・感想を報告
Mr.Children「皮膚呼吸」の歌詞を考察
皮膚呼吸の歌詞冒頭で‥
と、ある日
顳需頁(こめかみ)の奥から声がして
「それで満足ですか?」って
尋ねてきた引用元:Mr.Children「皮膚呼吸」歌詞
- それで満足ですか?って尋ねてきた。
という歌詞に、現状に対して自問自答している様子が伺えます。
終わりなき旅から幾度となく旅を重ね成功を収めてきたMr.Children。
それでも「まだまだ満足していない」と、言わんばかりのメッセージ!!
これだけの実績と成功を残したメンバー4人が満足せずに次の挑戦を目指す。
僕にしか出せない特別な音がある
きっと きっと引用元:Mr.Children「皮膚呼吸」歌詞
この歌詞から、
と、僕は読み取りました。
だからこそ「もっと自分を試して成長していきたい」
そんな桜井さんからのメッセージにも感じました。
重力と呼吸ツアーで、桜井さんは『皮膚呼吸』の演奏前にこんなことを話してくれました。
この会場の多くの人が、ティーンエージャーでないことを僕は知っています。
ティーンエージャーでなくても、夢をもっても、憧れがあっても、理想があっても、いいんだと僕は思っています。そしてまだまだみなさんにも、僕らにも伸びしろがあるんだと、そう信じています。
引用:Mr.Children「重力と呼吸ツアー」桜井さんのMC
Mr.Childrenのデビュー当時から共に生きてきた30代~50代のファンには、胸に突き刺さる言葉ですよね。
むしろ「この人たちが、まだまだ皮膚呼吸を続けるのなら自分もがんばらなきゃな!」と感じたファンが多かったことでしょう。
終わりなき旅から皮膚呼吸へタスキがつながれた瞬間でもありました。
そしてミスチル「皮膚呼吸」は「終わりなき旅」の延長上となる名曲(伝説)となったと僕は感じました。

Mr.Childrenは、次のステージに進もうとしていますよね♪
これからもMr.Childrenと共に成長していく人生
2019年4月~6月に開催されたMr.Children ドームツアー“Against All GRAVITY”。
桜井さんは最後のMCで、
- 「ツアーを終えたらロンドンでレコーディングをしてきます!」
と、会場のファンに伝えました。
来年もまた、Mr.Childrenの名曲が生まれることでしょう。
きっとツアーも開催されること間違いありません。
新しいMr.Childrenと再開するまでに「自分も成長を続けていかなきゃな!」と、思えた『皮膚呼吸』のメッセージ。
この先の人生、生きることに悩んだ時は、間違いなく『皮膚呼吸』という名曲に幾度となく助けられることでしょう。

毎日、自分を試しながら成長していきたいですよね♪ では!
人気記事:ミスチル『SOUNDTRACKS』ツアーは2021年秋開催が濃厚か?【大予言】
人気記事:Mr.Children 2020年に最新アルバム発売&ライブ開催を大予言!
※伝説の曲「皮膚呼吸」が映像化されたライブ(DVD)はこちらです↓
コメント