
どうも、進撃の巨人を愛読している、シュウべと申します。
今回はクライマックスを迎えつつある大人気漫画『進撃の巨人』について書きたいと思います。
進撃の巨人28巻を発売日(2019年4月9日)に電子書籍版(Kindle)で購入して一気読みしました。
すでに最新刊28巻をお読みの方は内容をご存知かと思われますが、本記事ではネタバレはしません。
ただ28巻では、人類最強リヴァイ兵長の無双の活躍があったり、最後、驚きの展開もあったり…。
28巻を読み終えてから、続きが気になりませんか!?
僕は続きが気になってしまい…我慢できず初めて『別冊マガジン』最新号(5月)を購入。
こちらも一気読みしてしまいました…。
本記事では、クライマックスを迎えつつある『進撃の巨人』について色々と語っていきます。
進撃の巨人を読むために『別冊マガジン』を購入!!
進撃の巨人は別冊マガジンで連載されていて、4月9日に発売された5月号では、コミック28巻の続きから最新話まで(2話分)が読めるようになってます。
しかも今回の別冊マガジン5月号(雑誌版)には、進撃の巨人10周年記念の缶バッジが付録となっていました。
(※記念巻バッジは5月号~10月号まで、6号連続で缶バッジが付きます。計8種)
別冊マガジンを電子書籍(kindle)で買うか、それとも雑誌で買うか迷った結果、雑誌のほうを購入。
理由としては値段がほぼ同じなら、進撃の巨人10周年記念 缶バッチの付録があるほうがお得感があったからです。笑
僕が雑誌(漫画)を購入するなんて…。いつ以来かまったく覚えていません。
高校生の頃まで『週刊少年ジャンプ』を毎週買っていましたが、スラムダンクの連載が終わったのと同時に買うのをやめました。

当時、スラムダンクの連載が終わった悲しみとショックは、今でも忘れられていませんね…。
人類最強のリヴァイ兵長は生きてるのか!?
進撃の巨人28巻まで読んでいる方なら、1番気になるポイントとして人類最強のリヴァイ兵長は生きているのか!?ですよね。
僕は、別冊マガジンの最新号まで読んでいますが…リヴァイ兵長の安否は未だに不明です。
でも、リヴァイ兵長は進撃の巨人で1番人気のキャラですよ!?
まさか、リヴァイ兵長を『あの場面』で死なせるようなストーリーにもっていくとは到底考えられません。
僕の見解としては、リヴァイ兵長は生きている!!
そして、クライマックスに向けて必ず重要人物となる存在であると思っています。
このまま諌山先生がリヴァイを死なせるわけがないでしょう。
むしろリヴァイ兵長が死んでしまったら…

もう、わたし、進撃読むのやめる!
と、女性ファンがSNSで声を荒げでもおかしくありません。
リヴァイ兵長の安否は気になるところですが…必ず生きていると信じましょう!!

昨年(2018年)、進撃の巨人原画展(池袋開催)に足を運びましたが、多くの女性ファンがいました。
やはり、進撃の巨人は男性ファンだけでなく女性ファンも多いです!!
ついに『進撃の巨人』もクライマックス突入か!?
原作の進撃の巨人は、いよいよクライマックスを迎えつつあります。
エレン・イェーガーとライナーの巨人対巨人のガチンコ勝負もいよいよ始まると思いますし、全ての巨人が揃っての最終決戦になることでしょう。
僕の予想では‥アニの女型の巨人も復活するのでは!?と予想しています。
なぜなら、顎の巨人(ポルコ・ガリアード)なら、水晶体の中に眠るアニを助ける(水晶を破壊する)ことができるからです。
このままアニが水晶体で眠ったまま、進撃の巨人が完結を迎えるとは想定できませんよね!!
正直、ここまできたからには、一気にクライマックを迎えて欲しいです。
惰性にストーリーを伸ばして中だるみする展開より、盛り上がりを残したまま最終話を迎えて完結させてほしいです。
これは僕だけでなく、多くの進撃ファンが熱望していることでしょう。
諌山先生も、年内には進撃の巨人を完結させるつもりで描いていると思います。

進撃の続きが気になるので、最終回まで『別冊マガジン』を毎月購入していく予定です。
アニメ版 進撃の巨人season3 パート2 いよいよNHK総合で放送開始!!
こちらも進撃ファンなら、すでにご存知の方が多いと思われますが、いよいよアニメ版『進撃の巨人 season3 パート2』が4月28日よりNHK総合で放送されます!!
TVアニメ「進撃の巨人」Season3 Part.2 (第50話~)
2019年4月28日(日)24時10分よりNHK総合にて放送開始
※関西地方は24時45分から放送
【放送開始まであと1日】
TVアニメ「進撃の巨人」Season 3 Part.2 (50話〜)
4月28日(日)24時10分よりNHK総合にて放送予定!
※関西地方は24時45分から
※放送日時は変更になる可能性がございますいよいよ明日放送開始です!お楽しみに!!https://t.co/7IXyUizKNa#shingeki pic.twitter.com/Y5ppnVoowe
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) April 27, 2019
ついに「ウォールマリア奪還作成」のシーンがアニメ化されます。
人類対巨人の壮絶な生き残りを懸けた熱い戦い。獣の巨人(ジーク)との壮絶な決戦のシーン。
僕はすでに漫画で原作を読んでいますが、「ウォールマリア奪還作戦」の激闘は、『進撃の巨人』の中でも一番手に汗にぎるシーンが多かったです。

とにかく漫画を読んでいても…心拍数がおかしくなるくらい大興奮!!
漫画を読みながら、手汗がでてしまうような経験はそんなに記憶がありません。
人類と獣の巨人との激闘シーンは、過呼吸を起こすんじゃないのかってほど興奮しましたね!!
漫画(原作)は「エルヴィン団長もミカサもアルミンも…みんな死なないでくれ!!」って思いながら読んでいましたね。
マンガで読むのとアニメで観るのでは、また違った迫力を楽しめます。
進撃の巨人のアニメ(WIT STUDIO制作)は映像技術も高いので、とにかく目が離せません。
もちろん、ご存知の方も多いと思いますが、進撃ファンなら涙なくしては見られないシーンもあります。
今回のアニメに関しては、”少しの間、進撃の巨人から離れていた”っていう方でも、十分に楽しめると思います。

うっかり見逃してしまわない為にも、気になる方は予約録画をしておくことをおすすめします!!
『進撃の巨人展 FINAL』が六本木ヒルズ 森タワーで開催決定!!
画像引用元:進撃の巨人展公式サイト
今年の7月5日から六本木ヒルズ森タワーで『進撃の巨人展 FINAL』が開催されます。
日程の概要は、下記の通りです。
進撃の巨人展FINAL
2019年7月5日(金)~2019年9月8日(日)
先行公開日程:7月5日(金)~7月7日(日)
前期日程:7月8日(月)~8月4日(日)
後期日程:8月5日(月)~9月8日(日)会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
チケット購入についての詳細は「進撃の巨人展 公式サイト」をご確認されてみてください。
【通常前売りチケット】
■有効期間:7月8日(月)~9月8日(日)
■販売期間:4月19日(金)18:00~9月8日(日)19:00
■販売場所:チケットぴあ、セブン‐イレブン
■料金:
①一般・大学生:1,900円(税込)
②高校生・中学生:1,400円(税込)
③4歳~小学生:900円(税込)
※7月5日(金)~7月7日(日)は先行公開日の為、通常前売券では入場できません。
「進撃の巨人展FINAL」
📢最後にして最大の #進撃の巨人展 六本木ヒルズにて開催‼️7/8(月)~9/8(日)まで入場可能な「通常前売りチケット」発売中!
詳細・お申込はこちら👉 https://t.co/gQtSjxRvhz#進撃の巨人 #巨人展 #kyojinten @kyojinten pic.twitter.com/nbssSZGdwt
— チケットぴあ (@news_pia) April 19, 2019
巨人展FINALということで、原作のほうも終わりが近いと判断してもいいでしょうね。
ぜひ、気になる方は会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
2019年、進撃の巨人のクライマックスに注目していきましょう!!
それでは、シュウべでした!!
追記:進撃の巨人展FINALに潜入してきました↓
コメント