
どうも、学生時代から濃いヒゲで悩んでいたシュウベと申します。
僕が家庭用脱毛器ケノンでヒゲ脱毛を開始してから3年以上が経過しました。
高校生くらいから顔全体のヒゲが濃くなり、社会人になっても毎朝のヒゲ剃りに苦労する日々。
ヒゲの悩みが限界点に達し、顔の”青ヒゲ”や”ヒゲ剃りの苦痛”から解放されるためにヒゲ脱毛を決意。
そして3年以上にわたり、ケノンでヒゲ脱毛を継続した結果…
ケノンで濃いヒゲを薄くすることができました。
※現在、毎朝のヒゲ剃りにかかる時間を約25分 ⇒ 約5分に短縮できました。
本記事では「ケノンで3年以上、ヒゲ脱毛を継続した実体験」を赤裸々に公開します。

体験談を全力で報告していきます!長くなりますが最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
ケノンの購入時期・型式(Ver)を解説

ケノンの購入時期・型式
実際に使用している脱毛器ケノン の仕様(型式)・購入時期は以下のとおりです。
品名 | ケノン (KE-NON) |
購入時期 | 2015年10月 ※2018年2月に故障修理済 |
バージョン | V6.3 |
カラー | ブラック艶消し |
熱量調整 | 10段階 |
サイズ | W290mm×D215mm×H90mm |
総重量 | 約1.6kg |
ハンドピース重量 | 約120g |
製造国 | 日本 |
ケノン 公式ショップ | 詳細を見る |
ケノンでヒゲ脱毛をしてみた効果を解説(部位別)【検証報告】


僕がケノンでヒゲ脱毛を開始してから3年以上が経過しました。
まず初めに、みなさんが一番気になる「ケノンのヒゲ脱毛効果」を解説します。
先にヒゲ脱毛の結果を報告します。
現在(2023年1月)では、ヒゲが薄くなり「生活がラク」になりました。
次項から顔の部位別に、ヒゲ脱毛の効果を解説します。
部位別にケノンのヒゲ脱毛効果を解説

顔の部位 | 脱毛結果(状況) |
頬 (ほほ) | 脱毛開始時より8割ほど薄くなっている 頬の濃いヒゲが気にならなくなった。(※頬は現在も脱毛を継続中) |
鼻の下 | 薄くなり濃い青ひげから解消された |
口の周辺 | ほぼ薄くなり、ヒゲがまばらに生える程度 |
もみあげ | ※もみあげ部分は脱毛せずに残している |
あご下 ・喉仏 | あご下・喉仏はヒゲがなくなった |

あご下や喉仏のヒゲがなくなると、首周りの肌が若々しくなります♪
3年以上にわたりヒゲ脱毛を継続したことによる検証結果は、
ヒゲ脱毛をした結論
- ケノンで継続的にヒゲ脱毛をすれば、濃いヒゲにも効果あり。
濃いヒゲが薄くなることのメリットは?
僕の場合、頬の濃いヒゲがジョリジョリするのが苦痛でしたが、
ケノンを使用したことでヒゲが徐々に薄くなり悩みから解放されていきました。
実際のところ、ヒゲが薄くなると以下のメリットがあります。
- 青ヒゲから解放される
- ヒゲ剃りの時間を短縮できる
(※僕の場合、約25分⇒約後5分に短縮) - ヒゲ剃りによる肌荒れ・出血の心配がない
- 肌のジョリジョリ感がなくなりスベスベになる
- ヒゲが薄くなると毛穴が目立たなくなる
- カミソリ代などの消耗品の出費が減る

ヒゲが薄くなり朝のヒゲ剃り時間が短縮できたので、生活の質(QOL)が上がりました♪
家庭用の脱毛器ケノンでヒゲ脱毛するメリットは?

でもさぁ…自宅でヒゲ脱毛したいけど、ケノンは安い買い物ではないから購入に迷うなぁ…
と、一歩踏み出せずに悩まれている方もいるのでは?
参考:ケノンの本体価格は 69,800円(税込)
でも、ちょっと頑張った出費(投資)で長年の悩みから解放されるとしたら…喜びも大きいものです。
早い段階で悩みを解消してしまったほうが人生ラクになります。
朝の面倒なヒゲ剃りの時間が短縮されるだけでも、生活の質が上がります。
ここまでオススメしたい理由として脱毛器ケノンには以下のメリットがあるからです。
ケノンでヒゲ脱毛を効率良く継続していくコツを紹介【Q&A形式】

僕はケノンでヒゲ脱毛をしたことで、濃いヒゲを薄くすることができました。
実体験をもとにケノンでヒゲ脱毛をする際のポイント・コツを紹介します。
「これからケノンでヒゲ脱毛をしたい」と考えているあなたに向けて、
効率良く脱毛を継続していくポイントと注意点をQ&A形式でまとめてみました。
下記の疑問を詳しく解説していきます。
Q1:使用するカートリッジは?
Q2:照射(フラッシュ)レベルはどのくらい?
Q3:ヒゲ脱毛の間隔はどのくらい?
Q4:ヒゲ脱毛をする時間帯はいつ?
Q5:ケノンのヒゲ脱毛で肌トラブルはあった?
Q6:ヒゲ脱毛後の肌のケアは?
Q7:ヒゲ脱毛後の注意点は?
総括:ケノンでヒゲ脱毛の効果をあげるコツ
Q1:ヒゲ脱毛で使用するカートリッジでオススメは?

A1
- ストロングカートリッジの使用を推奨します。
→ケノンで一番強力なカートリッジがストロング
→ヒゲ脱毛の効果を最大限に発揮できる


カートリッジ価格 | 単品購入:9,800円(税込) ※本体同時購入時に同時購入可能 |
照射面積 | 横3.0cm×高さ1.5cm 面積:4.5㎠ |
照射可能回数 | レベル1:85,000発 レベル10:10,000発 |
Q2:ヒゲ脱毛の照射(フラッシュ)レベルはどのくらい?
A2
- 初めは弱い照射レベル(6~7)くらいから脱毛を開始
- 慣れてきたら最大レベル10で脱毛を継続
- 肌の調子が良ければ最大レベル10で顔2周(2度照射)
まずは弱い照射レベルで肌にトラブルがないことを確認してください。
その後、徐々に照射レベルを上げていき、
最終的には照射レベル10のワンショットでヒゲ脱毛を継続します。
肌の調子が良ければヒゲ脱毛を2周(同じ箇所を照射レベル10で2度照射)するとさらに効果的です。

僕の場合、ヒゲの濃い箇所は照射レベル10のワンショットを2周していました。
Q3:ヒゲ脱毛の間隔はどのくらい?
A3
- 週1回の間隔でヒゲ脱毛をおこなう
(※メーカーも推奨しています)
人それぞれ肌の質感も異なりますので、
- 週に1回、もしくは2週間に1回
ご自身の生活リズムに合わせて、ヒゲ脱毛をする日を設定しましょう。
ヒゲが薄くなっていることを実感できるようになったら2週間に1回など、徐々に間隔を伸ばしていきます。
Q4:ヒゲ脱毛をする時間帯はいつ?
A4
- ご自身の好きな時間帯でOK
- ヒゲ脱毛は仕事・学校がお休みの前日がおすすめ
→理由:ヒゲ脱毛をした翌日はヒゲが剃りにくいから - 参考:僕の場合、お風呂に入浴した後にヒゲ脱毛をしています
これは個人的な体験談になりますが、
- 「朝にヒゲを剃る」⇒「夜の入浴後にケノンでヒゲ脱毛をする」
この流れで脱毛するのが効果的でした。
理由としては、朝にヒゲを剃り、夜の入浴後になるとヒゲが1mm~2mm程度伸びているからです。
(※こちらは個人差がありますので、ご自身に合った時間帯で問題ありません)

僕の場合、「金曜日か土曜日の夜にヒゲ脱毛する」と決めていました。
Q5:ケノンのヒゲ脱毛で肌トラブルはあった?
A5
- 体験談:ヒゲ脱毛する前に肌を冷却していますので肌トラブルはありません
- たまに肌が赤くなることがある
→脱毛後に保湿をしっかりすれば問題ありません - ヒゲ脱毛の前後に保冷剤で約10秒程度、肌を必ず冷やす
→肌トラブルの防止につながります

Q6:ヒゲ脱毛後の肌のケアは?
A6
- ヒゲ脱毛後は、ローション・乳液などでしっかり肌を保湿する
→ヒゲ脱毛をした後は、肌が非常に乾燥していて敏感になっています - ヒゲ脱毛の翌日は強い日差しに長時間浴びることを避ける
→ヒゲ脱毛の翌日に日焼けは厳禁です
ヒゲを脱毛した直後は、肌が乾燥していて敏感になっています。
脱毛後の肌をケアするためにも、乳液などを普段より多めに使用して肌をしっかり保湿することを意識してください。

ヒゲ脱毛をした翌日に屋外で活動する場合は、顔に日焼け止めクリームを塗ることをおすすめします。
Q7:ヒゲ脱毛後の注意点は?
A7
- ヒゲ脱毛後、翌日~2日間くらいはヒゲが剃りにくい状態になる
→いつもより青ひげが目立つこともあります - ヒゲ脱毛は仕事・学校がお休みの前日がおすすめ
→理由:ヒゲ脱毛をした翌日はヒゲが剃りにくいから
ヒゲ脱毛の翌日は、一時的にヒゲの伸びるスピードが遅くなります。
そのためヒゲ脱毛した翌日は一時的にヒゲが剃りにくくなり、青ひげが普段より目立つことがあります。
ただしヒゲ脱毛してから2日~3日ほど経過すれば、いつもどおりヒゲ剃りが可能です。

現在はマスク生活が続いています、頬の青ヒゲを隠せるので今のうちにヒゲ脱毛をするチャンスです。
総括:ケノンでヒゲ脱毛の効果をあげるコツ
Q&A形式の回答を含め、「ケノンでヒゲ脱毛の効果をあげるコツ」をまとめます。
ケノンでヒゲ脱毛の効果をあげるコツ
- ヒゲが1mm~2mm伸びている状態で脱毛する
→ヒゲが少しジョリジョリしている状態 - ヒゲ脱毛ではストロングカートリッジを使用する
→ケノンで一番強力なカートリッジです - 連射ではなく単発(ワンショット)で行う
→ストロングの最大レベル10がおすすめ - 肌の調子が良ければヒゲ脱毛を2周(同じ箇所を2度照射)する
→肌の状態が良い日だけ限定 - ヒゲ脱毛は週に1回の間隔でOK
→週に2回以上は肌に負担がかかるため避ける

ご自身のペースでコツコツとヒゲ脱毛を継続していきましょう。
ケノンでヒゲ脱毛するときの脱毛間隔・照射レベル

ケノンでヒゲ脱毛をしたときの詳細情報をまとめました。
使用する カートリッジ | ①ラージカートリッジを2年間使用 ↓ ※効果の限界を感じたのでカートリッジを変更 ↓ ②ストロングカートリッジで脱毛を開始 (濃いヒゲにも効果を実感するようになる) |
フラッシュ(照射) レベル | ストロングカートリッジで レベル6~7あたりから脱毛開始 ↓ 肌が慣れたらレベル10(最大)で継続する |
照射方法 | 手動 (単発1回) |
所要時間 (顔全体) | 約15分 |
脱毛間隔 | 1週間に1回 ↓ ヒゲが薄くなった箇所は 2週間に1回 |
ヒゲ脱毛の 時間帯 | 入浴後(夜22時前後) (※ご自身の好きな時間帯でOK) |

ストロングカートリッジについては、次項で詳しく解説していきます
ケノンのヒゲ脱毛は「ストロングカートリッジ」を使用するべき!

ケノンで濃いヒゲを脱毛されたい男性の方には、特に読んでほしい項目です。
くどうようですがヒゲ脱毛をするなら、ストロングカートリッジをオススメします。
ケノンには脱毛用のカートリッジが4種類あります。
このなかで最も強力なのが『ストロングカートリッジ』です。

- ストロングカートリッジ(※最も強力)
- エクストラカートリッジ
- ラージカートリッジ
- スーパープレミアムカートリッジ(※最新)

どうしてストロングカートリッジがいいのかな?
僕はケノンでヒゲ脱毛を開始してから2年近く『ラージカートリッジ』でヒゲ脱毛を行っていました。
ですが、ラージカートリッジでヒゲ脱毛を継続していても、、
ヒゲがある程度薄くなってからは効果を実感できなくなりました。

もしあなたが、剛毛なヒゲを撃退したいと考えているなら…
ストロングカートリッジを使用したほうが脱毛効果がでやすいです。
その理由は以下のとおり。
実体験の結論
- ラージカートリッジでは濃いヒゲを撃退するための威力が不足していた。
- ストロングカートリッジでヒゲ脱毛を開始したところ濃いヒゲにも効果を実感できた。
ストロングカートリッジは別途購入する必要があります。
まずはケノン購入時に付属するスーパープレミアムカートリッジでヒゲ脱毛を試されてから、購入すべきか判断するのもひとつの手です。

ヒゲ脱毛を半年間続けてみたけど…剛毛すぎて脱毛効果を実感できない
このように感じたら、ストロングカートリッジの購入を検討されてみてください。
(※キャンペーン中にストロングカートリッジが付属されることもあります)
ケノンのヒゲ脱毛の間隔は「週1回」で効果を実感できる


ヒゲ脱毛は、どのくらいの間隔が効果的なのかな?
あなたがヒゲ脱毛の初心者さんだとしたら、脱毛間隔に迷われると思います。
もしかしたらヒゲを早く薄くしたいからといって、
「週に2~3回ヒゲ脱毛をしようかな…」と考えるかもしれません。
僕自身、ケノンを使用しながら以下のような試行錯誤(実験)を続けてきました。
- 1週間に2~3回、ヒゲ脱毛を行う。
- 2日連続でヒゲ脱毛を行う。
結果的に脱毛効果は変わらなかったので、週1回のヒゲ脱毛を継続しました。
実体験より脱毛間隔の結論は以下のとおりです。
- ケノンは週1回のヒゲ脱毛で効果を実感できる
- 週に何回もヒゲ脱毛を行っても効果は変わらない
(※肌への負担が大きいのでお勧めしません) - 週1回のヒゲ脱毛を習慣化し、根気よく継続していくことが大事

ヒゲ脱毛は肌への負担が大きいです。週に数回もヒゲ脱毛をするより、週1回の施術でも充分に効果を実感できます!
ケノンは濃いヒゲを薄くすることが可能である【まとめ】

結論
- ケノンで継続的にヒゲ脱毛をすれば濃いヒゲにも効果がある
本記事では「ケノンをヒゲに3年以上使用してみた検証結果・実体験レポ」を紹介しました。
最後に改めて、脱毛器ケノンでのヒゲ脱毛(3年以上経過後)検証結果をまとめます。

ケノンでヒゲ脱毛をする場合、効果を実感できるまでコツコツと継続することがポイントです♪
僕の実体験として「脱毛器ケノンを使用すれば濃いヒゲも撃退することが可能」と断言します。
今では夕方になっても、頬(ほほ)のヒゲがジョリジョリすることがなくなりました。
ケノンで濃いヒゲを脱毛される場合は、ストロングカートリッジの使用を推奨します。
濃いヒゲの悩みから解放されたご自身の姿を想像されてみてください…
長年のコンプレックスを解消することで、この先の人生がラクになることでしょう。
※ケノンの購入に迷われている方は『【Q&A】ケノンの購入を悩まれている方へ脱毛効果・使い方を13項目で詳しく解説』を参考にされてみてください。
ご質問・疑問点がある場合
- この記事を読んでみて、ヒゲ脱毛に関するご質問があれば、コメント欄 or お問い合わせからご気軽にご連絡ください。
余談:僕がヒゲ脱毛をした理由は「濃いヒゲで悩んでいた」から

最後に余談になりますが僕が”濃いヒゲ”のせいで悩んでいた過去(人生)をお話します。
体験談①:ヒゲ剃りにかかる時間・肌荒れに悩む

僕は一般の男性よりもヒゲがかなり濃く、頬が青ヒゲになるのが悩みでした…
長年、自分の濃いヒゲに対して強いコンプレックスがありました。
あごやモミアゲ周辺だけでなく、頬や喉仏かけて濃いヒゲが生えていたからです。
ヒゲが濃いことで一番苦痛だったのが毎朝のヒゲ剃りにかかる時間とカミソリ負けによる肌荒れ。
毎朝、入念にヒゲ剃りしても、夕方には頬のヒゲがジョリジョリ…
特に頬全体が青ヒゲになってしまい、爽やかさを感じられない風貌でした。
とはいえ、当時は普通の人よりも”ヒゲが濃い”という現実(体質)を受け入れるしかありませんでした。

ヒゲが薄くて肌がきれいな男性がうらやましかったです。
毎朝のヒゲ剃りの字癌が憂鬱でした…
体験談②:ヒゲが濃いことを周りからイジられる
濃いヒゲが気になりはじめたのは、僕が大学生になった頃(20歳前後)。
頬やあご下のヒゲが日に日に濃くなっていきました。
当時、大学で新しく知り合った友人達に、

ヒゲ濃いよね?なんだか外国人みたい!

ヒゲが濃いから、毎日ヒゲ剃りが大変そうだね?

なんか顔が青いよ?
あはははぁ~(笑)
このように友人達は冗談のつもりだったと思いますが、僕にとっては非常にショックでした。
今でも忘れられない友人からの一言。
これは精神的なダメージが大きかったですね。心の中では…

青くなりたくてなっているんじゃない‼
って叫んでいました。
みなさんも自分のコンプレックスを他人に指摘されると、いつまでも”記憶”に残りますよね?
こんな過去の苦い経験があり、脱毛器ケノンを購入してヒゲを撃退することを決意したワケです。
参考:ケノンでヒゲ脱毛しているメンズの口コミ(Twitter)
実際にケノンでヒゲ脱毛をされている方の口コミをピックアップしてみました。

- ケノンは日本製の脱毛器
- 肌に優しい脱毛器
- 自宅で全身の脱毛が可能
- 参考:脱毛レビューはこちら
コメント
2年間ラージカートリッジを使用していた、と有りましたが、一回の脱毛で重ね打ちはされていたのでしょうか??
現在私もケノンで濃い髭を脱毛中で、プレミアムカートリッジを各箇所を10回重ね打ちしています。ただし、鼻下はストロングで行っています。 9ヶ月目ですが、全体的に髭が薄くなってきました。あと1年くらいは掛かりそうです。
では。
チリーさん、コメントありがとうございます。
2年間、ラージカートリッジを使用していた頃は、1回の脱毛で重ね打ち(顔全体)をしていました。
ただ、私の濃すぎる剛毛ヒゲでは、、ラージカートリッジの威力では物足りなさがありました。
それでストロングカートリッジを購入して、顔全体を重ね打ちをするようになりました。
(※威力が強いため重ね打ちしながら冷却もシッカリやっています)
やはりケノンで剛毛なヒゲを脱毛するならストロングカートリッジが一番効果的だと実感しています。
ただし私はプレミアムカートリッジでヒゲ脱毛の経験がありません、
チリーさんは鼻下以外でプレミアムカートリッジの効果を実感しているとのことで、
今のまま定期定期にヒゲ脱毛を継続していくのがベストだと思います。
返信有難うございます。
私がプレミアムカートリッジを使用している理由はコチラのサイトで私以上の剛毛の方でも脱毛出来てると確認出来たからですね。
ttps://it-work-navi.com/category/healthbeauty/hair-loss
早く脱毛完了したいです(笑
モミアゲ部分が結構しぶとくて困ってますねww
では。
返信ありがとうございます。
チラッと覗いてみましたが、興味深いサイトを紹介していただきありがとうございます。
あとでジックリ読んでみますね。
そうですね、私はケノンで全身も脱毛していますが、ヒゲだけは別格のしぶとさがあります。
やはり毛の太さや濃さ、密度が関係していると思われます。
ヒゲ脱毛は根気と時間が必要ですが、ぜひ継続されて撃退してくださいね。
もし完全にヒゲを脱毛できたときは、またコメントで知らせてもらえると嬉しいです!
是非コメントさせて下さい⎛*´ᾥ`* ⎞
最近は全体の髭が細く(薄く)なって明らかに伸びるスピードが違ってきてますから、あとは髭の消滅を待つのみ・・・かと勝手に思ってますw
鼻下は確実に最後の敵になりそうですね。しぶといです(笑
では。
チリーさん、ケノンでヒゲ脱毛を検討されている男性達に希望を与える結果をお待ちしております。
消滅まで髭との一進一退の攻防が続くと思いますが、完全決着の結果を楽しみにしています。