10代~20代の頃と比べて肌質が大きく変化し始める30代。
30代以降の男性の皆さん、普段から化粧品を使って肌の保湿ケアはされていますか?
20代の頃と同じ化粧水を使っても、
以下ような「肌の悩み」が気になる年代でもあります。
- 乾燥肌が改善されない
- 20代と比べ、肌が脂っぽくなった
- 肌への浸透が以前と比べてイマイチ
- 明らかに肌質が変化して化粧水が合わなくなった

30代になってから、ドラックストアで売られている化粧水が肌に合わなくなったんだよね…

ドラックストアの化粧水は、若い人向けな気がする。
そこで僕がおすすめしたい男性用化粧品があります。
それは僕が愛用している資生堂メン。
その中でも特におすすめしたい商品が「ハイドロマスタージェル」。
30代以降の「男の肌の悩み」を解決してくれるジェル状の保湿液です。
このハイドロマスタージェルのメリット・デメリットや使用感など、
実際に使用し続けてみて実感した本音の評価を公開します。
資生堂メンとは【コンセプト】
いまを生きる男性のための本格的スキンケアブランド。
顔、髪、身体をベストコンディションに保ちたい男性に。男性特有の皮膚生理を研究し、肌の状態を維持しながら紫外線や乾燥から守りバリア機能をキープ。キリッと引きしまり、活気に満ちた精悍さをもたらします。
引用元:資生堂メンオンラインショップ
資生堂メン「ハイドロマスタージェル」を使用開始した理由

まず、僕の肌はもともと敏感肌です。
敏感肌の場合、肌に合わない化粧水を使うと顔が赤くなってしまうことがあります。
そこで自分の肌に合った年齢相応の男性化粧品を探していたところ「資生堂メン」に出会いました。
お肌の保湿ケアといえば、ローションを顔全体につけた後、乳液でふたをするのが定番ですよね?
ですが「朝の忙しい時間帯に肌の保湿ケアをするための時間がなかなか取れない」という方も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、この資生堂メン「ハイドロマスタージェル」。
- 1本でローション+乳液の効果を発揮してくれます。
それでは、資生堂メン「ハイドロマスタージェル」の使用感・特徴などを紹介します。
資生堂メン「ハイドロマスタージェル」の使用感・特徴レビュー
資生堂メン「ハイドロマスタージェル」の使用感・特徴などを含めた、
良いところ(メリット)・悪いところ(デメリット)をレビューしていきます。
①:ハイドロマスタージェルの良いところ(メリット)
▶肌がベタつかない
ローションや乳液をつけた後、肌がベタつく化粧水ありますよね?
このジェルはさっぱりしていますので、お肌につけた後もベタつきがないまま保湿してくれます。
- 1日中潤いを維持してくれて、乾燥を防いでくれます。
▶爽やかな香り
実際にお肌につけた時に、爽やかな香りがします。
- 肌につけてしまえば、香りも気になることはありません。
▶ジェルの伸びがいい!
ワンプッシュして、手のひらでジェルをのばしてから顔全体につけます。
- ジェルの伸びがいいので、顔全体にまんべんなくつけることができます。
▶敏感肌にも優しい
僕は敏感肌ですが、この資生堂メンの化粧品で肌トラブルを起こしたことはありません。
このジェルを肌につけた後に、
- 肌が赤くなる
- 吹き出物ができる
- 肌が乾燥したまま
といったトラブルがないので快適に使えています。
男性の敏感肌で化粧品選びで迷われている方にもおすすめです。

乳液に近いジェル状の保湿液という感じです
②:ハイドロマスタージェルの悪いところ(デメリット)
▶値段の割に量が少ない(75mLしかない)
男性用の化粧品としては多少高めの価格設定です。
実際に使用してみると、価格の割に75mLでは容量が少ないかなという印象です。
- 目安としては、1日朝晩(2回)の使用で約1ヶ月半~2ヶ月使用できます。
▶身近の店舗になかなか資生堂メンの商品が置いていない
僕の場合、通販で購入しています。最寄りの店舗に資生堂メンが置いていないからです。
- 通販ですと送料もかかりますので、最寄りの店舗で資生堂メンの化粧品が購入できないのは不便です。
▶最後までジェルを使い切るのが困難
下記の画像を確認してみてください。
残量が少なくなると、微量が残ってしまい最後まで使い切れないのです。
75mLではありますが、実質70mLくらいしか使用できないことを念頭においてください。
参考:画像のように、最後まで使い切ることができません。

できれば最後まで使い切りたいですね。
30代中盤を超えたら資生堂メンの化粧品がオススメ!
今回の記事では、資生堂メン「ハイドロマスタージェル」を紹介しました。

30代に突入してから肌質が変わった
という方、1度、資生堂メンを使用されてみることをおすすめします。
ドラックストアで売られている一般的な男性用化粧品と比べたら多少割高ではありますが、それなりのメリットが多々あります。
乾燥してカサカサした肌より、清潔感のある肌の方が人に与える印象が良いですしね。
人はあまり気にしていないようで、肌質とかチェックしている人もいます。
日頃から自分の肌質と向き合い、毎日の保湿ケアで清潔感のある男の肌を維持していきましょう!
資生堂メンの化粧品が気になる方は「Amazon」「楽天」などの通販をチェックされてみてください。

それでは、シュウべでした!


コメント