長期間の無職生活を経験したことのある、シュウべと申します。
無職になり部屋にこもって求人サイトを見ているだけの生活は地獄です。
もしあなたが『1日中部屋にこもって生活するのが好き』という人であれば話は別ですが、、
人間は部屋にこもってばかりいると”鬱”になる危険性が高まります。
僕自身、無職生活で感じたことは、、
こんなにメンタルが病むなら、働いているほうが気分的に楽だな…
仕事をしていない時間がこんなにも地獄だとは、想像できませんでした。
とはいえ、無職期間も長い人生にとっては貴重な時間。
自分の新しい人生を切り開くための大切な準備期間。
プラスに考えれば人生が大きく開けるチャンスにもなりえます。
本記事では、貴重な無職生活を無駄にしない過ごし方を紹介します。
- 無職になったことで生活リズムが狂った
- 求職活動以外の時間をどう活用していいのか分からない
- 無職期間の時間をもて余している
- 無職になり生きる意味を失った
無職期間中にやっていたこと【無職生活をルーティーン化】
はじめに、僕が無職期間中にやっていたことを紹介します。
無職期間中にやっていたこと
- 求人情報をチェックする・応募する
- 読書をする
- 定期的に運動をする
- 気分転換に動画や音楽を楽しむ
- 自宅でヨガ・瞑想をする
- 商業施設や本屋に行き気分転換する
無職生活を振り返ると、「今後の人生のことで悩む時間」が、1日の6割~7割近く占めていました。
悩んでいる時間が長期化することで、、
自分はこの先、何をしたいのだろう……?
このような自己嫌悪に陥りました。
基本的に”悩む = 思考停止”の状態となり、問題解決には至らないケースがほとんどです(実体験)。
”悩む”と”考える”ではメンタル的な疲労感が違います。
無職で孤独のまま”悩む時間”が脳を疲労させ、生産性のない時間を惰性に過ごしてしまいがちです。
無職の自分は生きている価値があるのだろうか…
無職期間が長期化することで、自分自身の存在価値すら否定するようになってきます。
前進しているようで全くと言っていいほど前進していない不甲斐なさ……
心理状態が追い詰められていき
自分はどんどん退化しているんじゃないか…
このような恐怖感が湧いてくるようになりました。
そんな日々が続くことで、僕は徐々に生活リズムが狂い始め、、
深夜に寝てお昼頃に起床する。このような堕落した生活になっていきました。
そんな堕落した無職生活を律するために、思い切って生活リズムをルーティーン化することを決意したのです。
無職生活のタイムスケジュールを公開
僕が無職生活をしていた頃のタイムスケジュールを公開します。
- 7:00~8:00
・起床
・朝食
・洗顔・身支度など - 9:00~12:00
・求人チェック
・応募書類の更新
・読書 - 12:00~13:00
・昼食
・眠い日は昼寝 - 13:00~17:00
・外出する
(図書館・カフェ・本屋・商業施設)
・日用品の買い物
・外を散歩して気分転換
・仕事関連の勉強
・ジムや外で運動 - 17:00~19:00
・夕食
・リラックスタイム
(YouTube動画、音楽など) - 19:00以降
・仕事の情報収集
・瞑想
・趣味の時間
(ブログを書く・読書)
・入浴
・明日やることを考える - 23:00頃
・就寝
あくまで時間は目安になります。
1日3食は必ず食べるように心掛けていました。
無職生活をルーティーン化した結果、以下のメリットがありました。
無職期間中におすすめしたい習慣を紹介
無職の期間中におすすめしたい習慣を紹介します。
- ①:運動を習慣に取り入れる
- ②:本を読む(音読する)
- ③:外出して気分転換する
①:運動を習慣に取り入れる
僕は無職になっても定期的にスポーツジムへ行くことを心掛けていました。
正直なところ、、
「無職になってからもジムに行く時間があるなら早く仕事見つけろ!」
という厳しい声があるのも理解できます。
これは言い訳ではありませんが無職になると社会との接点がほぼなくなります。
どこにも属さない自由な立場ではありますが、これが長引くとメンタル的にしんどいのです。
無職になり自室にこもるような日々が続くと、メンタルが病んできます(実体験)。
だからこそ無職の人間も気持ちをリフレッシュする、リセットする時間が必要です。
ただし無理に「ジムに行くべき」とは断言しません。
ジムに行く気力や経済的な余裕がない場合、下記を継続するだけでも気分が変わりますのでおすすめです。
- 自室でYouTube動画を見ながら筋トレやダンスをする
- 自宅周辺や近所の公園でウィーキングやランニングをする
- 自宅用の筋トレ用グッズを購入して体を鍛える
無職になっても、体を動か習慣を身につけることは大切です。
②:本を読む(声に出して音読する)
次に、本を読む(音読する)について解説します。
もともと僕は本を読むことが好きでした。
自宅でも図書館やカフェでも本を読みますが、今まで黙読で本を読んでました。
ですが、とあるビジネス雑誌の記事によると、
- 音読すると脳にも良い
- 長く記憶に残りやすい
このようなメリットがあることを知り、自宅で本を読むときはなるべく音読しながら声を出すようになりました。
無職の期間中は一人で過ごす時間が長くなります。
必然的に誰とも会話しない時間が増えてしまうものです。
人と話す機会が減ることで、口周りの筋肉(表情筋)が衰えて活舌が悪くなってきます。
その不安を解消するためにも、自宅で音読をすることで表情筋の衰えを防止できる効果があります。
僕自身、【音読】を意識するようになってから以下の変化がありました。
- 以前よりも活舌が良くなった
- 言葉の語彙が増えた
それと声を出すことでメンタルのリラックス効果を実感できています。
僕の無職期間の経験談として、無職期間中に誰とも話さない時間・声を出さない期間が長引くことが一番のデメリットでした。
だからこそ、1日10分でもいいので、本の音読を継続することをおすすめします。
表情筋が衰えると笑顔が引きつってしまいます…。苦笑
③:外出して気分転換する
次に、外出して気分転換することについて。
無職期間中は息抜きをしたくて、本屋や図書館、カフェに週2、3回ほど行っていました。
なぜか? といいますと、自宅にこもっていると気持ちが沈むから。
モヤモヤとしたストレスが蓄積していき、、
魔が差して誤った行動を起こしてしまわないかな…?
自分自身が不安と恐怖に襲われることがありました。本当に地獄です。
もしかしたら……あなたにも経験がありませんか?
時間が無駄にありすぎると、余計なことまで考えていませんか?
過去の辛い記憶ばかりを反芻してしまい気持ちが暗くなりませんか?
一人の時間が長引くことで、気持ちが闇に落ちてしまいそうなくらいの絶望に襲われます。
結局、一人で家にこもって仕事探しをする時間は地獄であり辛いってことなんです。
無職のまま1日自宅にこもる生活は精神が病みます。
適度な外出が絶対に必要です!
無職期間中におすすめしたいコンテンツを紹介【Amazオーディブル】
無職期間を有意義な時間にするためには空き時間の活用も大事になってきます。
現在では、YouTube動画視聴、定額制の動画配信サービス、雑誌の読み放題サービスなど、さまざまなコンテンツがあります。
情報収集の手段として手っ取り早いのはYouTube動画であり、必要な情報を集めることができます。
求職中であれば面接対策や書類の書き方など、今ではタダで動画から情報がえられます。
ですが、僕が紹介したい「無職期間に活用したい最強のコンテンツ」があります。
それは書籍を音読してくれるAmazonオーディブルです。
単純にAmazonオーディブルは月会費1,500円で、何万冊という書籍を「音読」で聞くことができるから、という理由だけではありません。
無職にとってAmazonオーディブルが最強の理由
Amazonオーディブルがなぜ良いのか? といいますと……
自宅で作業(仕事探し)をしながら書籍の音読が聞けるからです。
無職期間中に自宅のPCで仕事探しをしている最中、応募書類の作成をしている最中、部屋で物思いにふけている最中……
このような時間に、オーディブルを流し続けることで、新しい知識が自然に耳の中から入ってくるのです。
Amazonオーディブルなら、書籍のジャンルも多種多様。
- 仕事探しでメンタルが疲れたときは「メンタル」の調子を整えてくれる書籍
- 話し方が苦手な人は「話し方」に関する書籍
- 投資について興味があるなら「お金」に関する本
などなど、、自分の今の悩みに会う書籍が必ずあります。
オーディブルが最強である理由は、普段、紙の本を読まない人でも耳で聞くだけなので、本の内容が自然と頭に入ってくるのです。長時間、文字を読むという手間がありません。
求職期間を有意義に、そして有効に活用したいのであれば、Amazonオーディブルが最強のコンテンツであり、無職期間で僕の知識を大きく増やしてくれたのです。
月会費1,500円、紙の本1冊ほどの出費だけで、好きなだけ書籍が聴き放題。
何冊、何百冊聞いても、飽きることがありません。
無職期間の相棒に、そして未来への自己成長に、Amazonオーディブルを活用されることをおすすめします。
無職生活の中にも息抜きは必須【コストを抑えた息抜き方法】
無職の生活って意外とストレス溜まるね……
疲れた。息抜きしたくなるよ。
無職期間中、毎日似たようにな生活を過ごしていると息抜きがしたくなるものです。
そこで、あまり出費のかからない無職生活の息抜き方法を紹介します。
①:映画・アニメ映画が好きなら月額600円の『Amazonプライム・ビデオ』がおすすめ
仕事探しの息抜きに映画やアニメを楽しみたいな。
できれば低額のサービスなら助かる。
動画を見て息抜きをしたいのであれば、YouTube動画の視聴をおすすめします。
さらに『映画』や『アニメ』を楽しみたいのなら、動画配信サービスのあるAmazonプライムビデオ(月額 600円)がおすすめです。
無職期間中だけAmazonプライムビデオに登録し、気分転換に映画やアニメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- プライムビデオはAmazonプライム会員に用意されている特典の一つ。Amazonプライムには、お急ぎ便・お届け日時指定便などの配送特典をはじめ、200万曲以上が聴き放題で楽しめる音楽配信サービス「Prime Music」などさまざまなサービスが用意されています。
僕は無職期間中にアニメ『進撃の巨人』にドハマりました♪
▼Amazonプライム・ビデオの特徴
サービス名 | Amazonプライム・ビデオ |
月額料金 | 600円(税込)/月 ※年会費で契約なら5900円 (実質491円/月) |
無料期間 | 利用開始より30日間 |
映画・アニメ作品数 | 約1万以上 |
レンタル作品数(優良) | 約5万以上 |
利用可能媒体 | スマートフォン、タブレット、PC |
- 見放題になるのは「prime video」で配信されているコンテンツの一部
- 見放題ではないコンテンツはレンタルまたは購入して視聴する
②:読書が好きなら月額418円の『楽天マガジン』がおすすめ
無職生活でも情報収集したいからビジネス系の雑誌が読みたい。
流行に乗り遅れたくないから、ファッション雑誌を読みたい。
無職の生活では一人の時間が増えることで、周りから入ってくる情報源が少なくなります。
そこでおすすめしたいサービスとして、定額制で雑誌が読み放題の楽天マガジンです。
無職で節約したい人にとっては、月額ワンコイン以下で6,000誌の雑誌が読める神サービス。
コメダ珈琲の一杯分で、6,000以上の雑誌が読めちゃいます(驚)
▼楽天マガジンの特徴・月額料金
サービス名 | 楽天マガジン |
月額料金 | 418円(税込)/月 |
無料期間 | 利用開始より31日間 |
取扱書籍数 | 6000誌以上 |
マルチデバイス | 1アカウントにつき 5台まで同時接続可能 |
利用可能媒体 | スマートフォン、タブレット、PC |
公式サイト | 楽天マガジン 公式サイト |
- 雑誌を一冊購入するより安い
- 月額料金418円(税込)で900誌の雑誌が見放題
- 自宅にいながら様々な分野の情報が得られる
⇒ビジネス、ファッション、美容、グラビア、週刊誌など - 手軽にスマホやタブレットで雑誌を読める
- とにかくコスパ的にもお得なサービス
- 楽天マガジンは新規の会員登録なら31日間無料で利用可能
結論:無職期間は生活リズムを崩さないことが大切
本記事では、無職期間中の過ごし方について実体験を含めて紹介しました。
無職期間は生活リズムを崩さないことが大切です。
ご自身に合った生活リズムをルーティーン化されてみてください。
無職生活は体験した人にしか理解できない辛さが潜んでいます。
適度に自宅で気分転換できる趣味も必ず見つけてください。
それがご自身の辛さを取り除いてくれる劇薬となります。
好きなYouTuberを見つけて気分転換に動画を視聴して元気をもらうのでもOK。
人生、踏ん張っていれば「明けない夜」はありません。
無職になったとして心穏やかに過ごされてくださいね。
ここまで読んでくれたあなたのことを、遠くから応援しています。
新しいお仕事に就けることを願っています。
お互い頑張って生きていきましょうね!
コメント