本ページはプロモーションが含まれています

【Mr.Children】miss youツアーの開催までにやるべきこと3選を紹介

Mr.Children

どうも、ミスチルの楽曲を愛する、シュウベと申します。

全国のミスチルファンを感動のうずに巻き込んだ30周年記念ツアーから、早いもので1年以上が経過しました。

誰もが「早く次のツアーが開催されないかな……」と心待ちにしていた、あの日々。

そして2023年9月16日、千葉公演を皮切りに『Mr.Children tour 2023/24 miss you』が始まりました!

最終公演日となる札幌公演(2024年2月25日)まで、約6か月間にわたるホールツアー。

全国津々浦々つつうらうらのホール会場でミスチルにメンバーに会えるのです。

そんな貴重なツアーのプラチナチケットを確保できたミスチルファンに向けて、、

本記事では miss youツアーの公演当日までにやるべきこと3選(オマケ付き)を紹介します。

(※本文中ではMr.Children ⇒ ミスチルと略します)

やるべきこと3選は以下のとおり。

miss youツアー開催までにやるべきこと3選プラス1

シュウべ
シュウべ

ライブに参戦されるファンの皆さま、存分に楽しみましょう♪

その①:ミスチルの過去のライブ映像を観まくる!

Mr.Childrenのライブ会場周辺

まず、ミスチルのツアー開催までにやるべきことのひとつ目は、

ミスチルのmiss youツアー開催までにやるべきこと①

  • 過去のライブ映像を観て気分を高める‼

ライブに向けて気分を高めていくには、過去のライブ映像を観返すことが1番のカンフル剤です。

シュウべ
シュウべ

これは定番ですよね♪

過去のライブ映像はDVD・Blu-rayで視聴可能

画像:Mr.Children30周年記念ツアーの映像版

ミスチルのツアー(過去10年分)を一覧にまとめてみました。

(※ファンクラブ限定ライブは除外しています)

Mr.Children
ツアー名称
開催時期公式サイト
詳細情報
Tour 2011 “SENSE”2011年2月
~
2011年5月
詳細を見る
STADIUM TOUR 2011
SENSE -in the field-
2011年8月
~
2011年9月
詳細を見る
TOUR POPSAURUS 2012
※20周年
2012年4月
~
2012年6月
詳細を見る
[(an imitation) blood orange]Tour 2012年12月
~
2013年6月
詳細を見る
REFLECTION2015年3月
~
2015年6月
詳細を見る
Stadium Tour 2015
未完
2015年7月
~
2015年9月
詳細を見る
Hall Tour 2016
2016年4月
~
2016年6月
詳細を見る
Hall Tour 2017
ヒカリノアトリエ
2017年3月
~
2017年5月
詳細を見る
Mr.Children
DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25

※25周年
2017年6月
~
2017年9月
詳細を見る
Tour 2018-19
重力と呼吸
2018年10月
~
2019年2月
詳細を見る
Dome Tour 2019
“Against All GRAVITY”
2019年4月
~
2019年6月
詳細を見る
Mr.Children30周年記念ツアー
半世紀へのエントランス

※30周年
2022年4月
~
2022年6月
詳細を見る
引用元:Mr.Childrenオフィシャルサイト
シュウべ
シュウべ

個人的におすすめしたい作品は、2015未完ツアー25周年ツアー・30周年ツアーです♪

※2015年に開催された未完ツアーの映像版

※2017年に開催された25周年ツアーの映像版

※Mr.Children30周年記念ツアーの映像版

シュウべ
シュウべ

30周年記念ツアーの映像版は2公演が観賞できます♪

ミスチルのライブ映像は公式YouTubeチャンネルでも視聴可能

ミスチルのYouTube公式チャンネルに過去のライブ映像がアップされています。

手っ取り早くライブの雰囲気を体感したいのならYouTube動画を観るのもアリです。

長く続いたコロナ禍の自粛期間中に、YouTubeでミスチルのライブ映像を観たことにより、『新しくミスチルのファンになった人』も確実に増えました。

YouTubeにアップされている「Thanksgiving25ツアー」のコメント欄には、以下のようなコメントが数多く寄せられています。

  • ライブ映像をみてミスチルのファンになりました!
  • 1度でいいからミスチルのライブに行ってみたいなぁ
  • ライブ映像を見て涙がでました!
  • この会場にいたら幸せだっただろうなぁ
シュウべ
シュウべ

ミスチルファンは年齢層が幅広いのも特徴ですよね♪

ミスチルのYouTube公式チャンネルを紹介

ミスチルのYouTube公式チャンネルに、25周年ツアー(2017年)のライブ映像がアップされています。

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 (前編)

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 (後編)

シュウべ
シュウべ

フル配信するミスチルのサービス精神は素晴らしいです♪

その②:ミスチルの楽曲を聴きまくる!

Mr.Childrenの新アルバム「SOUNDTRACKS」
画像: アルバム「SOUNDTRACKS
ファンの女性
ファンの女性

30周年ライブに参戦したら、もっとミスチルが好きになった!

ファンの男性
ファンの男性

30周年のツアー後も、ミスチルの楽曲を聴きまくってるよ♪

ミスチルの30周年ツアーに参戦したことで、ミスチルのことがもっと好きになったファンが多いのではないでしょうか。

とくにコロナ禍にミスチルの音楽に出会い「30周年が人生初めてのミスチルライブ」だった人は、ミスチルのとりこになったことでしょう。

miss youツアーに参戦予定の人は、ライブ当日までミスチルの楽曲を聴きまくっちゃいましょう♪

ミスチルのmiss youツアー開催までにやるべきこと②

  • ミスチルの楽曲を聴きまくる

ミスチルの楽曲を聴きまくるならサブスク(定額)がおすすめ

画像引用:Amazon music Unlimited
ファンの男性
ファンの男性

ミスチルの楽曲が全曲手元になくて…

アルバムが多いから揃えるのも大変だしなぁ…

このように「ミスチルの過去の楽曲が手元にない」というファンもいるかもしれません。

でも安心してください! 

定額制の音楽配信サービス(サブスク)であれば、コストを抑えてミスチルの楽曲を聴きまくれます。

シュウべ
シュウべ

ミスチルの楽曲を聴きまくるなら定額制のサブスクがおすすめです♪

ファンの女性
ファンの女性

ミスチルの過去の楽曲を聴きまくりたい♪
おすすめの音楽配信サービスは?

例えば、Amazon music Unlimited なら、ミスチルのベストアルバム「Mr.Children 2015-2021 & NOW」から過去のアルバムまで聴き放題です!

※最新作「miss you」の配信スタートは、2023年11月8日に予定されています。

【おすすめベスト3】ミスチルの楽曲が聴き放題の音楽配信サービス

人気の音楽配信サービス・ベスト3は以下のとおり。

サービス名月額特徴
Amazon music Unlimited1,080円
(プライム会員なら月額980円)
※新規会員なら30日間無料
・1億曲が聴き放題
・広告なし
・オフライン再生
Apple MUSIC学生:580円
一般:980円
※新規会員なら1ヶ月無料体験
・9000万曲以上が聴き放題
・オンライン再生
Spotify学生:480円
一般:980円
(Premium)
※新規会員なら1ヶ月無料体験
・広告なし
・オンライン再生

ミスチルの楽曲を聴きまくるなら…

  • 定額制の音楽配信サービス(サブスク)に登録する
無料期間終了後は月額1,080円
(Amazonプライム会員なら月額980円
※いつでも解約可能です

無料期間だけ音楽配信サービスを利用する際の注意点

お試しに無料期間だけ音楽配信サービスを利用するなら、無料期間中に必ず解約手続きをしましょう。

解約日を忘れないようにするためにも、

  • 解約予定日をスマホのアラームをセットしておく
  • 解約予定日を手帳やカレンダーにメモしておく

このようにしておけば解約日をうっかり更新されてしまうことを防げます。

ファンの女性
ファンの女性

なるほど~!サブスクなら定額でミスチルの楽曲を聴けるね♪

歌詞をジックリ堪能したいなら詩集『YourSong』がおすすめ

天才的な文才をもつ桜井さんの歌詞に読みふけることも楽しみのひとつ。

楽曲の歌詞を覚えているほうが、ライブをより楽しめることでしょう。

おすすめしたいのが詩集「YourSong」。

アルバム「EVERYTHIHG」から「重力と呼吸」までの歌詞がすべて網羅されています。

お気に入り歌詞にはマーカーでチェックして何度も何度も読み返すことができますよ

ミスチルの歌詞をジックリ堪能したいなら…

  • ミスチルの詩集「YourSong」を読みまくる

※Mr.ChildrenとSWITCHが歩んだ軌跡のすべてが詰まった永久保存版!

その③:ミスチルのツアーグッズを事前予約(購入)する!

画像引用:Mr.Childrenオフィシャルサイト
シュウべ
シュウべ

miss youツアーの公式グッズが発表されました。

アルバムmiss youが「優しさにあふれた楽曲」であるならば、今回のツアーグッズは「シンプルにあふれたデザイン」といっても過言ではありません。

落ち着いたデザインのツアーTシャツが多いので、普段着でも活用できること間違いなし。

すでに公式サイトで通販が開始されています。

miss youツアーに参戦予定の人は「事前予約しておけば会場で受け取るだけ」なので、ぜひ活用されてください。

ミスチル公式サイトからmiss youツアーのグッズを見てみる

コラム:そこには桜井氏…ただひとりステージに立つ【miss you】

アルバム「miss you」を聞き終えて感じたこと。

それは桜井さんが、ただひとり、ステージ上で歌っている姿が浮かんできた。

アルバムをひっさげてのアリーナツアー、、

ではなく、数千人単位のホールツアー

このアルバムを聞き終えたミスチルファンは、

誰もが、「この曲たちは大きな会場には似合わない」と感じたハズだ。

正直なところ「miss you」は、万人受け、大衆受けする、そんなアルバムではない。

でも…… そこがいいのだ。

すでに万人受けするミスチルの楽曲は、もう十分にある。

今さら増やす必要もない。

人間、50代を迎えると、これまで生きてきた意味、これから生きていく意味を、

誰もが自分自身に問いかけることだろう。

桜井さんも同じように、これから先の「ありきたりな明るい未来の歌詞」を歌うだけでなく、

今感じている、ありのままの生きる意味を、今の時代そのものを、歌で表現されている

とくに注目したい1曲が『LOST』。

明るい未来をいっさい語ることなく、現実の厳しさに立ち尽くしたまま、終えてしまう。

一見、絶望的な歌詞のように感じてしまうが、

曲調が明るく、苦しくても生きていこうというメッセージにも聞こえてくる。

賛否両論あるアルバムとはいえ、長年、ミスチルと共に生きてきた世代は、

グッとくるものがあるのではないだろうか。

ミスチルのメンバー4人は、もう若くない。

あと何作品、新作のアルバムがリリースされるかも分からない。

ひとつだけ言えることは、終わりが近づいているということ。

終わりなき旅にも、必ず最後に「終わり」がくること。

人間誰もが、老いにあらがうことも死から逃れることもできない。

だからこそ、悔いなくアーティストとして、最大限に最後まで表現してほしい。

ファンの我々は、とことん最後まで見届けようではないか。

2023年12月以降のミスチル関連イベント

画像引用:ap bank fes ’23 ~社会と暮らしと音楽と~公式サイト

ミスチル関連のイベントをまとめてみました。

日時
(2023年)
イベント情報公式サイト
詳細情報
10月4日New Album
「miss you」発売
詳細を見る
2023年9月16日
~
2024年2月25日
Mr.Children tour 2023/24
miss you 開催中
詳細を見る
2024年 春~夏
予想
アリーナツアー もしくは
ドームツアーが開催される?
あくまで予想
Mr.Children「ケモノミチ」from New Album「miss you」Lyric Video
シュウべ
シュウべ

10月にアルバムが発売!そしてツアーが開催中です♪

SNS:『Mr.Children tour 2023/24 miss you』開催を喜ぶファンの声

『Mr.Children tour 2023/24 miss you』の開催が発表されましたね。

次のツアー開催を待ち望んでいたミスチルファンの声を集めてみました。

総括:ミスチルのツアーmiss you 開催まで気分を高めよう!

Mr.Childrenの半世紀へのエントランス

本記事では「ミスチルツアーmiss youの開催に備えてやるべきこと3選」を紹介しました。

改めて「やるべきこと3選」は以下のとおり。

次のツアー開催に備えてやるべきこと3選まとめ

  1. 過去のライブ映像を観まくる!
  2. 歌詞を覚えてしまうくらい楽曲を聴きまくる!
  3. ミスチルツアーmiss youの開催までにグッズを購入する!

2023年5月10日にミスチルはデビュー31周年を迎えました。(パチパチパチ)

以前まで当たり前のように開催されていたミスチルのライブ。

また次のライブで会える』と思えたあの日々。

それがコロナウイルス感染拡大という未曾有の事態により非現実的な日々が訪れました。

ミスチルのライブに行けていたことがどれだけ奇跡だったのか」誰もが改めて感じていたと思います。

そのような状況を乗り越えて開催されたミスチルの30周年記念ツアー。

ふたを開けてみると、ファンの想像を遥かに超えた素晴らしいツアーでしたね。

コロナ禍の重苦しい『閉ざされた扉』を開け、『生きろ』と強烈なメッセージ性を残してくれました。

次のツアーを楽しみにしながら、日々ミスチルの楽曲と共に生きていきましょう♪

ミスチルファンの皆さん、最後までお読みいただきありがとうございました。

Mr.Children「GIFT for you」特設サイトはこちら

FATHER&MOTHER (公式ファンクラブ)の入会手続きはこちら

Mr.Childrenの公式YouTubeチャンネルはこちら

補足:FATHER&MOTHER (ミスチル公式ファンクラブ)に加入しておく!

FATHER&MOTHER (ミスチル公式ファンクラブ)の会員証
画像:FATHER&MOTHER (ミスチル公式ファンクラブ)の会員証
ファンの男性
ファンの男性

次のミスチルライブにも絶対いきたい!

やっぱりファンクラブに加入しておくべきかな?

ミスチルのライブチケットを高い確率でゲットしたいのであれば、FATHER&MOTHER (公式ファンクラブ)に入会しておくと安心です。

FATHER&MOTHERとは
  • Mr.Childrenのオフィシャルファンクラブ
  • 会員限定コンテンツを楽しめる
  • チケット先行抽選申込の案内が届く

FATHER&MOTHERの年会費は3,300円。ひと月に換算するとたったの275円

この会費でミスチルのチケットを高い確率でゲットできるのなら、決して高くない価格設定です。

次のライブも必ず参戦したいけど「FATHER&MOTHERに加入してない」という人は、忘れずに加入しておきましょう。

FATHER&MOTHER (公式ファンクラブ)の入会手続きはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました